Welcome to Takajun's Room

パソコン、オーディオ、カメラ、ビデオ、車、食べ歩きを中心とした blog です。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

フォノイコライザ選び II (7)Pro-ject Phono Box SE MKII に決定

今回は価格優先で 改造を含め色々遊べそうなフォノイコライザとして Pro-ject Phono Box SE MKII (税込定価 52,500円)を購入することに決定しました。 購入店は joshin で、税・送料込 39,100円 でした。 背面の写真が入手できました。 Pro-ject Phono Box…

フォノイコライザ選び II (6)Phase Tech EA-5

Phase Tech EA-5 も評価が高いフォノイコライザです。特に専用強化電源(ちょっと電源としては高いけど)と組み合わせると良い結果が得られるようです。 内部はこんな感じです。 税込定価 69,930円 に対して実売 54,000円前後と非常に購入しやすく、全段ディ…

フォノイコライザ選び II (5)ortofon EQA-333

ortofon EQA-333も2005年に発売された古くからある定番フォノイコライザです。 ACアダプターは普通のころころしたタイプですが、背面のコネクタ類は比較的しっかりとした部品が使われています。 税込定価 63,000円、実売は 45,000円前後と手ごろな価格が魅力…

フォノイコライザ選び II (4)audio-technica AT-PEQ20

audio-technica AT-PEQ20 は安価なフォノイコライザの代表格です。税込定価 26,250円ですが、実売価格は 15,000円前後と財布にやさしいです。 内部写真がグーグル先生でヒットしました。 東京サウンズ PE-50 ほどではないですが、素っ気ないというか・・・。…

フォノイコライザ選び II (3)Creek OBH15 + OBH2

Creek の OBH-15+OBH-2 フォノイコライザーアンプ(MM/MC)(強化電源仕様) フォノイコライザはどんな感じでしょうか? グーグル先生で画像検索をして内部画像を見つけました。内部を見る限り価格相応の構成のようです。 税込定価 68,250円、実売 55,000円前後…

フォノイコライザ選び II (2)Pro-ject Phono Box SE MKII

Pro-ject Phono Box SE MKII も税込定価 52,500円 実売40,000円前後と購入しやすい価格帯のフォノイコライザです。 内部写真は Pro-ject Phono Box SE しか見つかりませんでしたが、SE MKII でも基本的にはそれほど変わらない感じがします。 初段のICは多分 …

フォノイコライザ選び II (1) 東京サウンド PE-50

前回、大騒ぎをしてフォノイコライザ選びました。このときは紆余曲折があったものの最終的に Avid Pulsus Phono Stage に決ったのですが、今度はちょっと安価なフォノイコライザがほしくなりました。 使用するその他の機材は turntable に VPI Scoutmaster、…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(24) httpd.conf 設定

それでは Websrver の httpd.conf もちゃちゃと設定してしまいましょう。使用する domein が複数ありますので VirtualHost を採用しています。 いつものごとく SELinux(Security-Enhanced Linux)の選定が別途必要となりますので注意してください。 ### Sec…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(23) httpd 設定

sambaserver は転送速度等気にするとそれなりに気になるところはあるもののほぼ設定が終わりました。 ところで、書き込みは必要ありませんが 出先からこの sambaServer の file を参照したいことが時々あります。 そこで利用者を私と二男だけに限定して、必…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(22) foobar2000 設定

samba fileserver 側の問題というよりも Client 側の問題ですが Foobar 2000 を使って samba fileserver の 192kHz 24bit FLAC ファイルをストリーム再生していると、Server 内の別の File にアクセスするとやはり音が途切れることがあります。 そこで fooba…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(21) samba.conf 設定変更

無事 samba fileserver が動いていますが、Foobar 2000 を使って 192kHz 24bit FLAC ファイルを再生していると、cups 対策をしているのですが途中で音切れすることがあります。 そこで Network Related Options の項目で socket options を追加することにし…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(20) SELinux 設定確認

そういえば SELinux の設定を記載するのを忘れていました。CentOS も Version が上がるたびに SELinux が強固になって慣れない私にはとても大変です。 で、ちゃちゃと設定するには SELinux GUI である setroubleshoot を導入するのが簡単。 setroubleshoot …

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(19) samba 起動

各種の設定が終わりましたので samba を起動させます。 [root@samba ~]# /etc/rc.d/init.d/smb start SMB サービスを起動中: 次回再立ち上げした際にも自動的に起動するようにして、念のためチェック。 [root@samba2 ~]# chkconfig smb on [root@samba2 ~]# …

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(18) smb.conf 設定

samba の設定も最終段階です。smb.conf を設定します。16TB のパーティションは /mnt/data に mount しています。その後ろのディレクトリは適当です。 #======================= Global Settings ================= [global] workgroup = WORKGROUP server s…

CentOS 6.0 による 18TB RAID 6 Fileserver の製作(17) samba user 設定

samabaserver へ入れるのは、私と、高3 の二男だけですが、子供に不用意に削除されると困るファイルもあるため、samba user の選定を行います。 最初に password を保存するファイルを作ります。 [root@samba ~]# mksmbpasswd.sh < /etc/passwd > /etc/smbpa…