ortofon CG25 Di MKII と ortofon SPU Mono G MkII は MONO専用カートリッジで、1mil 針を使用しています。ところで困ったことに今回再発新品 MONO 盤 LP (45rpm 180g) を購入したのですが、このレコードの溝は Stero 盤と同じ 0.7mil の溝のためそのまま 1mil 針で再生するとレコード盤を傷めてしまいます。
さて、どうしたものか? 今更 0.7mil 針の DL-102 を買うのも何だし・・・ ということでステレオカートリッジの出力を合成してモノラル化することにします。
出力を合成するには直列/並列の方法がありますが、直列方式はカートリッジの出力が出たところで合成しないとフォノイコライザの直前で合成するとノイズが乗ります。また、手持ちのステレオカートリッジは全てストレートアームに接続されていますので、直列方式は物理的に困難です。
したがって出力合成は並列方法で行うことにします。回路は簡単で、フォノイコライザの入力部分で左右チャネルのホット出力同士をショートさせるだけです。
ケースは ortofon CG25 Di MKII と ortofon SPU Mono G MkII の MM 入力インピーダンスマッチングボックスと同じものを使用します。
MONO Cartridge が欲しい
(11) GRADO MC+ MONO shop から mail
(13) Grado MC+ vs CG25 Di MKII vs SPU Mono G MkII
(14) ortofon CG25 Di MKII vs SPU Mono G MkII (1)
【送料無料】オルトフォンMCカートリッジ CG 25 Di MKII [CG25DiMKII] | 【送料込】オルトフォン ortofon SPU Mono G MKII SPU Monoシーリーズの中でも出力3mVの高性能 |