ドライブレコーダー KENWOOD KNA-DR300 の電源に 100均 の USB カーチャージャー基盤を流用することにしましたが ケースを探して しばし思案。 同じく 100均 で購入した電池式クリスマスツリー用 LED に使用していた電池 BOX を思い出しました。
丁度良い大きさですが 加工を始めると とても割れやすい素材であることが判明。 太陽がガンガン降り注ぐ炎天下の車の中で使用するには不適当と判断してゴミ箱へ。 ジャンクボックスを探しているとタカチの ABS 製ケースが見つかりました。これは良さそうです。
12V => 5V 減圧基盤を入れてみると ぴったりの長さです。 幅はもう少し狭い方が良いのですが まあ 大は小を兼ねるということで・・・ (^^ゞ
マイクロ USB ケーブルを切断します。 え、電源ラインだけの 2本線ですよ。 大丈夫か。 オイ !
はい。 完成。 で車に持ち込んで装着しようとしたら・・・ がーん。 KNA-DR300 はマイクロ USB ではなく ミニ USB メスコネクタでした。 あーあ・・・
がっくりしていても始まらないので 車から戻ってきて 手持ちの ミニ USB ケーブルを切断。 シールドがしっかりしたケーブルなので、末端処理もキチンとしておきます。
配線完了。 タカチのケースに USB コネクタの四角い穴を開けても良かったのですが、ケーブル直付けの方が省スペースですし、加工も楽です。
これで やっと完成かな? 黒いコネクタは セルスター AR-131RM 用のコネクタです。 ( 12V )
車に持ち込んで 仮組みにて動作を確認。 OK です。 ミラー型レーダー探知機 AR-131RM の裏面に両面テープで取り付けます。 なんと安直な・・・ (^^ゞ
配線は バックミラーステーの部分に少しだけ見える状態でうまくいきました。外から見ても見えません。バッチリです。 (^0^)/
![]() ケンウッド ディスプレイ搭載 ドライブレコーダー KENWOOD DRV610 amazon | ![]() ケンウッド ディスプレイ搭載 ドライブレコーダー KENWOOD DRV610 楽天 | ![]() microSDカード 128GB Class10 UHS-I 80MB/s 楽天 | ![]() あきばおー microSDカード 128GB 各種 |
2539684