celeron Vostro 15 3000 ( 3558 ) に破損した LCD 液晶パネルを取り付けた Note PC を Virtual Network Computing ( VNC ) で操作できるようにはなったのですが、電源を入れる際に いちいち 蓋を開けなければなりません。
これは面倒ですので 他の PC から celeron Vostro 15 に Magic Packet を送って Wake up On LAN ( WOL ) をします。 Device Manager を開き、 NIC の設定を弄ります。
電源が入っていない状態からでも起動できるように Device の電源は off にしません。
WOL に関連する項目を 全て enable に変更していきます。
これでもか ! えい、この項目か ?
まだダメです。これか ?
あかん。 WOL で起動しません。 残念ながら、 Windows10 をインストールした他の Desk Top PC でも未だに WOL に成功したことがありません。 Windows7 機では問題なく WOL ができるのですが・・・・。 うーん、 Microsoft のフォーラムも参考 にしたのですが。
![デル株式会社](http://i.dell.com/images/jp/banners/banners_l/dell_300x250_3.gif)
パソコンはデル株式会社で
2952540