今日の宝塚は 晴れ時々曇りの天気で、気温は少し低いものの震え上がるほどではない一日でした。 体操教室のズカボーイズ がある月曜日ですので、 8時過ぎに起床、 朝食を食べて コーヒーを飲んでから 出発です。 (^^ゞ

ズカボーイズは 2018-01-15 以降お休みを頂いたりして 3週間ぶりですが、 元々硬い体なのに 体がガチガチになっていて 惨憺たる状況でした。 そんな私にも 先生から 少し早めのバレンタインチョコレートをいただきました。 ありがとうございます。 (^0^)/
ズカボーイズでは もう一つプレゼントを N氏からいただきました。 岡修 大阪府鰮巾着網漁協組合長 / JF大阪漁連会長 が 日本クラウンからリリースされた CD です。 N氏はお顔が広いですねえ。 早速 試聴させていただきます。 (^^♪

ズカボーイズを終え、 帰宅すると 何やら届いています。
玄関タイルの赤さび取り (もらいさび除去) 用の 「 カンペハピオ 復活洗浄剤 」 ですね。
この段の上方の赤さび跡と
同じ段の下方の赤さび跡が酷いです。
「 カンペハピオ 復活洗浄剤 」 を歯ブラシで塗り塗り。 薬剤は半透明白色のクリーム状のものですが、 しばらくすると 赤さびが 紫色に変化します。 しかしこの薬剤の臭いこと・・・ (^_^;)
乾燥してきたので、 歯ブラシを少し濡らして ゴシゴシ。 放置するとさらに 紫色化します。 ただ、 気温が 3℃ 位で小雪が舞う状況では 還元反応が遅いように思います。 暖かい時期の作業をお薦めします。 (笑)
30分位放置してから ケルヒャーで洗浄します。
上方の赤さび跡。
下方の赤さび跡。 薬剤塗布の前後を比べると 明らかに効果があります。
再度 追加施工をします。
先日のワイヤーカップブラシでの作業前 は下の写真の状態でしたから とても綺麗になっていることが良くわかります。
2度目の作業の効果はかなり逓減しましたので、 これ以上は 錆以上に 汚れによるものの影響が大きいと思い これにて作業を終えたいと思います。
本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook、twitter を通じまして ご案内ができます。
![]() カンペハピオ 復活洗浄剤 (さび取り用) amazon |
![]() カンペハピオ 復活洗浄剤 (さび取り用) 楽天 |
![]() 防音イヤーマフ H540A ペルター/PELTOR 楽天 |
![]() 騒音防音 イアーマフ 各種 amazon |
4305171
口コミ 食べログ 価格コム Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット