お気に入りの音楽音源が決まったら SoundForge で編集します。
http://www.takajun.net/pc/storyp090419.htm
SoundForge は 4.5XP (英語版)からずっと使用しています。8.0から待望の日本語版がでてきました。
フリーソフトでは Audacity や SoundEngine Free等の フリーソフトも使用可能ですが、使ったことがありませんので以下の作業がそのままできるかどうかは不明です。
元ファイルからサビの部分をコピーし、新規ペーストで切り出します
曲の終りの部分はフェードアウトをさせて、違和感をなくします。
赤枠部分がフェードアウトさせた部分です。
ケースによっては、イコライザで音質を調整したり、ノーマライズを行ってください。
ファイルが完成したら、WAV or mp3 ファイルで保存します。