現在使用している PC は非常に安定しており、滅多に落ちることがありません。ところが、MOTU 896mk3 を導入してから何かの拍子に ブルースクリーンを吐き出して頻繁に落ちてくれます。
PC 自体のハード面には問題が無さそうでしたので、MOTU 896mk3 のドライバを導入する前の環境を TrueImage で保存していましたので元に戻しました。
ビンゴ! どうやら MOTU 896mk3 のドライバが Mackie Onyx 1200F Studio Recording Preamp と RME Fireface 800 のいずれか もしくは両方のドライバと干渉するようです。
もちろん MOTU 896mk3 の接続にあたっては RME Fireface 800 の常駐ソフトは窓の手で自動起動を停止させています。
因みに Mackie Onyx 1200F Studio Recording Preamp と RME Fireface 800 とのドライバ共存環境では全く問題ありません。
MOTU 896mk3 を導入する前には、他の IEEE1394 系のオーディオインターフェースのドライバを完全に削除しておいた方が良いと思います。
うーん、とはいえ これは ちょっと困ったかも・・・・
MOTU(モツ) Audio Interface 各種 サウンドハウス | MOTU(モツ) Audio Interface 各種 amazon | RME Audio Interface 各種 サウンドハウス | RME Audio Interface 各種 amazon |