とある実技試験の勉強中
今日は 12月 1日。 いよいよ 今年もあと 1か月になってしまいました。私は 12月 3日午前中に実施される とある二次実技試験の勉強中です。
とはいえ 取り敢えずは、 妻がハンドドリップしてくれたコーヒーを 一番好きな Wedgwood Ulander Powder Blue カップに淹れて 音楽を聞きながら 休憩しましょうか。
この期に及んで 試験で用意される部品を 一応 実際に作業しておいた方がよかろうと、 ホームセンターに買いに行きました。 試験が終われば 今後使うことがないと思われる 電球用レセプタクル です。
税込みで 193円もしたのですよ。うーむ。 この部品等に電線を取り付けるだけなのですが、 取り付ける線の色や その他の細かい規定が決まっていて、 この写真の位置ですと 左が 活線の黒色、 右が接地側の白色となります。 これを逆に取り付けると 自動車の仮免許検定で脱輪した際の一発検定中止と同様に 試験に落ちます。
これも試験用に 購入する予定でしたが、 なぜか売り切れ中。 こちらの方が 後年使う可能性が高いのですが、残念です。
配線の方向は頭の中でわかるのですが、 実際に取り付けるときに外装保護シースをどれくらい剥ぐか とか細かい規定もあるので、試験前に触っておきます。 VVF ケーブル用のワイヤストリッパーも作業時間短縮のため合格必須ツールと参考書に書かれていたので購入しました。 もっと使うことがないのは圧着ペンチだろうなあ。 どうするんだ、 刻印機能付き電工用圧着ペンチなんか。 (^^ゞ
これで 試験に受かれば、 自宅住居のコンセント取り換えとかを自分で行うことができるようになります。 ただ、それだけのことなのですが、 これができないと Quad Elite QSP Stereo Power Amplifier の 200V 電源工事ができません。・・・ (笑)
二次試験は一回落ちても、 次回は一次試験免除となりますので テンションが下がっていますが これでいいのだろうかと、明後日の試験に向けてぼやいているとことろです。
だが しかし、 こうして受験をオープンにすると落ちると格好が悪いからモチベーションアップにはなるでしょう。
本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
3487184