VPI SuperScoutmaster / Scoutmaster トーンアーム アンチスケート調整 その2
今日も宝塚は 曇り時々晴れですが、 昨日同様 蒸し蒸ししています。 朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごり。 特段の予定が入っていませんので 妻が淹れてくれるコーヒーを飲みながら のんびり まったり タイムを堪能します。
今日は いただいた テグス糸で VPI SuperScoutmaster / Scoutmaster の アンチスケート の作業を行います。 糸を張り替えて 1cm 程長くします。
アーム取付リングに付いている オリジナルテグス糸を切断します。 もう元に戻すことはできません。 前に進むだけです。
テグスの端を 2回巻き込んで結んだところ 結び目が大きくて引っ掛かります。
オリジナルの結び目に比較すると 自作のテグス糸の方が大きいことが良くわかります。 1回だけの結び目にして、 ラジオペンチで結び目を作ります。
アーム取付リング側は うまく加工できましたので、 次にウエイト側の作業に入ります。 長さの調整ができたところで、 一旦 取り外して結び目をきつく締めます。
締めたところで ボンドで結び目を固定します。
長さぴったり! 上出来です。 アームの作業が終われば ゴムのリングでサンドイッチにして抜けないようにします。
針圧や左右のバランス ラティカル調整に取り掛かろうとしたのですが デジタル針圧計の電池切れで測定ができません。 orz
100均に買いに行こうかと思ったのですが、 日中に出歩くには暑いので amazon で注文します。 旅行から帰ることには届いているでしょう。
針圧とラティカル調整は諦めて もう一台の Scoutmaster に アンチスケート 部品を取り付けます。
え、 こっちもしっかり干渉するじゃないですか。 orz
ウエイトを斜めにすると干渉しませんが、 なんとなく気が進みません。 SuperScoutmaster と同じ方法で取り付けるか ちょっと考えてみます。
アームの取扱説明書をもう一度精読してみます。 一旦 アナログレコードプレーヤー VPI SuperScoutmaster / Scoutmaster の作業は中断して、 プリアンプ代わりの mackie 1402VLZ4 mixer の照明を変更しました。 と言っても 天板の裏側に LED を貼り付けただけですが。 (笑)
これで スライダーの調整が見やすくなりました。
本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook、twitter を通じまして ご案内ができます。
JBL S3900 amazon |
JBL S3900 楽天 | レコードプレーヤー amazon | レコードプレーヤー 楽天 | Mackie Mixer amazon | Mackie Mixer 楽天 |