VPI SuperScoutmaster Signature Tonearm のサブウエイトが固着しました。大まかな調整はメインウエイトで可能ですが 0.1mg 単位の調整はなかなか厄介です。矢印の部分に六角ネジが入っており、これで調整することになっています。
知人の方から固着したネジ類を緩めるには WAKOS のラスぺネが効果的と聞き 試してみることにしました。
最初は、この部分にスプレーをして 1週間放置したのですが、残念ながら緩みません。サブウエイト部分は袋状になっていますので ここにラスぺネをたっぷり注ぎます。
本絹ビロードで埃取りを試作した際に余った発泡スチロールで蓋を作ります。
この状態で 2週間放置しました。
2週間後、発泡スチロールの蓋を外すとラスぺネが流れ出してきました。十分に湿潤されていたようです。六角レンチを入れて気合を入れて エイッ! お、緩みました。めでたし、めでたし 。 (^0^)/
デジタル針圧計で針圧調整をして完了です。今回測定しようとしたところ電池切れでしたので LR43 を 2個交換しました。2007年9月に購入してから 2回目の電池交換です。長持ちしますね。

2459660 |