妻が面白いものをスーパーで買ってきました。ホオズキです。

昔 ホオズキを鳴らして遊ぶという子供の遊びがあったようですが、私にはその経験がなく、またホオズキを食したこともありません。
薄皮を剥くと中からサクランボのような果実が出てきます。

食感はサクランボに近い感じですが種がなく、思っていたより甘いですね。ふむふむ。
ウィキペディアによればホオズキは、ナス科ホオズキ属の多年草で、原産地は東南アジアで、近縁種が南欧やアメリカ大陸など温帯に自生しているようです。
岡山にいると宝塚では手に入らない食材に出会うことがあります。岡山いいなあ。
2602005