Welcome to Takajun's Room

パソコン、オーディオ、カメラ、ビデオ、車、食べ歩きを中心とした blog です。

SME Series V-12 トーンアーム(その2)アームベース制振

今日の宝塚は晴れ時々曇り空でした。 朝食後 いつものコーヒーで 一日が始まります。 インフルエンザの影響か 腰痛が出てきました。

f:id:takajun7777:20180224153328j:image:w450

さて、 SME Series V-12 トーンアーム を岡山で設置したときに アームベースが鳴くことが気になっていました。 そこで今日は 昨日組み立てた V-12 の 再設置にあたり 死蔵している バンドー工業の 「 バンコード 」 3φ で制振 します。

元々 バンコードは VPI SuperScoutmaster & Scoutmaster の交換用ベルトとして購入していたものですが、 3φ は太すぎて VPI とはややミスマッチになります。

f:id:takajun7777:20180224153329j:image

アームベース に一度 バンコードを巻き付けます。 一周より 1cm 程 短いくらいの場所で切断します。

f:id:takajun7777:20180224153330j:image

少し長めでしたので、 切り詰めます。

f:id:takajun7777:20180224153331j:image

半田ごてで 直接 溶着作業を行うと、 次回 本来の半田付けの時に 炭化物が発生して作業効率が落ちますので、 銅線を巻いて その上で作業を行います。

f:id:takajun7777:20180224153332j:image

接合部分は、 冷えて固まってから ニッパーと R の小さい 幼児用爪切りで成形します。 制振バンドですので、 それほど接合部分の隆起に気を遣う必要はありません。

f:id:takajun7777:20180224153333j:image

V-12 アームベース 用の 1組 4本が完成しました。 アームベースに取り付ける前に バンコードの接合部分の隆起を綺麗にしておきます。

f:id:takajun7777:20180224153334j:image

ちょっと賑やかになりました。 制振バンドを取り付ける前は 爪ではじくと チーン と音に余韻が残りますが、 制振バンドを取り付けると ティン とデッドな音に変化します。 十分効果があると思います。

f:id:takajun7777:20180224153335j:image


オーディオ関連リンク一覧

本 blog をご覧いただきました皆様へ

本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じまして ご案内ができます。



ortofon
MC Cartridge
amazon

ortofon
MC Cartridge
楽天

レコードプレーヤー

各社

amazon

レコードプレーヤー

各社

楽天

Bando
バンコード
amazon

4341665

口コミ 食べログ 価格コム Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット