Welcome to Takajun's Room

パソコン、オーディオ、カメラ、ビデオ、車、食べ歩きを中心とした blog です。

遥かなる WordPress への道 (その3)

 今日の宝塚は  曇 時々 晴れ。  それでも 日中は暖房が無くても過ごせる 暖かい一日になりました。 妻ともども 8時過ぎに起床して 朝食です。

食後 コーヒー豆を ごーりごりして、 妻の淹れてくれたコーヒーを飲み終えたら いつものように まったり まったりです。 今日は鶯が数回鳴いていました。 (^^♪

f:id:takajun7777:20190215190223j:plain2019-02-10 に記載していた中島京子著 妻が椎茸だったころ が届きました。 

f:id:takajun7777:20190215190224j:plain

薄い文庫本です。 あ、 薄い本じゃないよ。 これで 送料 390円か。 ちょっとなあ・・・・

5話の短編集です。妻が椎茸だったころ だけ読みましたが 中島京子 氏の筆の進め方も ちょっと・・・・ かな。 (笑)

f:id:takajun7777:20190215190225j:plain

さて 遥かなる WordPress への道 (その3)です。 昨晩 ようやく  Windows 10 x64 home をインストールできました。 LCD パネルが割れていて 表示を外部モニターに切り替えながらの作業でしたので、 結構大変でした。

Windows 10 x64 Pro のライセンスを所有してるのですが、 DELLBIOS に  Windows 8.1 のライセンスキーが入っているため、 特殊な方法を取らないと Windows 10 x64 Pro がインストールできないため 仮組 テスト環境ということで 今回は見送りです。

f:id:takajun7777:20190215190226j:plain

特段のドライバーを要することもなく、 デバイスは全て認識してくれました。

f:id:takajun7777:20190215190228j:plain

足元に置いて 作業をしていましたので とにかく腰が痛いです。 ということで main PC から作業できるように  先ず最初に リモートコントールソフト  VNC ( Virtual Network Computing )をインストールします。

VNC には色々なバージョンがありますが、 私は  CentOS に標準で装備されている TightVNC を使用します。

f:id:takajun7777:20190215190227j:plain

起動すれば notePC は LCD を閉じたままにして サーバールームに移動させますので LAN 経由で電源操作をする ( wake  on LAN )ため NIC のドライバーを更新します。

f:id:takajun7777:20190215190229j:plain

wake  on LAN ( wol ) の項目が出てきましたので 全て有効にします。

f:id:takajun7777:20190215190230j:plain

電源オフ時に NIC への電源を供給させるため  Windows 10 の 電源管理もこのデバイスへの電力節約を行いません。

f:id:takajun7777:20190215190231j:plain

wake  on LAN の cliant 側の ソフトには GUSUKU 氏の フリーソフト wol193.lzh を使っています。

固定IP を振りたかったのですが、 上手くいかなかったので 先が長いので 諦めました。 既に VNC 経由での操作となっているので IP を見失うと 非常に面倒な環境になっています。 (笑)

f:id:takajun7777:20190215190232j:plain

VNC が起動しましたので VNC 画面から notePC の画面をキャプチャします。  Windows 8.1 home の プリ インストールPCでしたが、  Windows 10 でも ライセンス認証されています。

f:id:takajun7777:20190215190233j:plain

OS だけですので SSD の使用領域は 16.8GB です。 WordPress 等をインストールしても余裕で大丈夫でしょう。

f:id:takajun7777:20190215190234j:plain

が、 動作がどうもおかしい。 OS と VNC だけなのに遅すぎる。

f:id:takajun7777:20190215190235j:plain

チッ、 早くも悪戦苦闘の始まりの予感が・・・。

 

遥かなる WordPress への道 関連記事リンク一覧

DELL Vostro 15 3558 関連記事リンク一覧

 

本 blog をご覧いただきました皆様へ

本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。

 

デル株式会社
DELL 限定 20% off クーポンはこちら