今日も曇り空で 9時現在 13.1℃の宝塚です。今日は少し早めに 8時過ぎに起きだし 妻が淹れてくれたコーヒーでの~んびりと一日が始まりました。
さて 昨日に引き続き 2月16日から 名古屋に行っていた時の様子をのんびりとアップしておきます。
今日は 2月17日の午後について掲載させていただきます。昨晩宿泊したダイワロイネットホテル名古屋納屋橋 を放り出されてから昼食後に ストリングスホテル 名古屋 に戻ってきました。
ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋 と違って チープさはありません。(^^ゞ
15時過ぎになったので 室内に入ることができました。広さは ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋 より狭い感じです。
名古屋駅前をうろついたので疲れ切ってしまって そのまま お昼寝です。夕方になって 昼食時にも訪問した グローバルゲート(名古屋プリンスホテル)1F Hokkaido Cheese Factory by Sugimoto なるレストランにに入りました。
寒いせいか 人通りが少なく 店内にはお客が一人もいません。店を出るまで 私たちだけでした。
生ハムとモッツァレラチーズのシーザーサラダをシェアします。
私は チーズがかけられた かまくらミートソースパスタです。
妻は 野菜のミートソースパスタを注文。
値段の割に 味も量も・・・。 コスパは悪かったです。(^^ゞ
ストリングスホテル 名古屋 に戻ってきました。 外からは見えないのですが 入口の横からチャペルに入ることができました。さ・む・い !
こんな歌を思い出しました。
ええ、 寒さのせいか 人は全くいないという・・・。さ・む・い !
さ・む・い ! ということで早々にホテル内に戻ります。(笑)
大浴場はないので 部屋のバスタブで体と腰を温めたのですが 浴室に手すりがないので 起き上がるのにとても苦労しました。身体障害がある方には やさしくないホテルです。 ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋 の方が その点ではよかったですね。
長男もこのホテルに向かっているのですが この時点では未着。スタッドレスタイヤに履き替えているとはいえ心配です。電話をかけも返事がないので本当に心配しました。後で確認したところ 携帯を家に忘れたと。
新婦のご両親は 雪のため 車での移動を諦めて 列車で来られた由。 礼服は 急遽 ここでレンタルされたとのことでしたが 私たちは 一日早めに出発してよかったです。
〒453-6101
名古屋市中村区平池町4丁目60−12
Hokkaido Cheese Factory by Sugimoto
電話:052-485-8862
〒453-0872
名古屋市中村区平池町4丁目60−7
ストリングスホテル 名古屋
電話:052-589-0577
楽天トラベル |
旅の予約はじゃらん |
旅行はHIS(エイチ・アイ・エス) |
10inch tablet amazon |
10inch tablet 楽天 |
口コミ 食べログ Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット