Welcome to Takajun's Room

パソコン、オーディオ、カメラ、ビデオ、車、食べ歩きを中心とした blog です。

2009-01-01から1年間の記事一覧

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (11)

CG-WLR300GNH-U を使用すると iTunes の音楽ファイルも共有ができます。 iTunes を起動し、「編集」-「設定」をクリックします。 詳細タブをクリックし、「iTunes Music」フォルダの場所を確認して、[OK]をクリックします。 iTunes を終了し、「iTunes Mu…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (10)

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U はなかなか多機能です。 USB ポートを搭載しています。このUSB ポートにUSB ストレージ(USB 接続の外付けハードディスクなど)を接続してsamba でネットワーク共有できます。 USB ストレージ共有機能は FAT16、FAT32 の…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (9) 設定

全ての設定が完了しましたら 無線アクセスポイントとして使用するため ルータ機能スイッチでルータ機能を無効にします。 Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U は amazonで送料無料で購入できます。 ★ Corega 無線ルーター CG-WLR300NNH-U 関連記事一覧 ★ ネ…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (8) 設定

300Mbps(理論値)の通信速度を実現するため、ダブルチャンネルを設定します。 設定画面 => 「LAN 側設定」=>「無線アクセスポイント設定」=>「802.11n/g/b 設定」の順にクリックします。 「ダブルチャンネル」で「自動設定」を選択します。 「拡張チャンネ…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (7) 設定

無線LAN の暗号化には WPA2-PSK を設定します。WEP に比較して暗号化の強度が格段に高くなりますので、子機が WPA2-PSK に対応している場合には WPA2-PSK を使用してください。 設定画面 => 「LAN 側設定」=>「無線アクセスポイント設定」=>「802.11n/g/b セ…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (6) 設定

無線LAN セキュリティを設定します。 SSID(Service Set IDentifier)は出荷時に機器固有のID番号が振られていますが、当然変更します。 設定画面 =>「LAN 側設定」=>「無線アクセスポイント設定」=>「802.11n/g/b 設定」の順にクリックします。 新しく設定…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (5) 設定

パソコンとCG-WLR300GNH-UをLANケーブルで接続します。(CG-WLR300GNH-U のWAN側には何も接続しません。) インターネットエクスプローラを開き http://192.168.1.1/ をアドレス欄に入力します。 最初の画面で ユーザ名に「root」と入力し、パスワードは空欄…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (4)

ルータのCPUに装着されているヒートシンクはかなり大き目のものです。この種の無線ルータの中では優秀な方だと思います。 赤矢印 Ralink のチップには放熱板が付いていませんが、かなり熱くなるので、ここにも放熱板が欲しいところです。 尚、プリント基板は…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (3)

CG-WLR300GNH-U には外部アンテナがありませんが、外部アンテナ用のコネクタは用意されています。 写真赤枠の部分です。外部アンテナを使用するにはC1114 とC1119の2つのコンデンサを取り外す必要がありそうです。 内蔵アンテナは水平波、垂直波用が装備され…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (2)

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U が amazon から届きました。 最初にするのは当然分解ですよね。分解には6角レンチが必要です。 うんうん、大きいヒートシンクが入っています。 WAN 側と LAN 側のコネクタ色が異なるため、使い勝手も良さそうです。 ★ ネ…

Corega 無線ルーター CG-WLR300GNH-U (1)購入

お盆休みに 宝塚の自宅の無線ルータ(ブリッジ接続)PLANEX MZK-W300NH を交換したところですが、3年どころか早くも、不調になりました。午前中は何とか動いているのですが、午後の3時を過ぎる頃から繋がらなくなります。明らかに熱暴走です。 これから寒く…

2GB USB Memory Windows98SE (7)

ようやく 2GB USB Memory にWindows98 がインストールできましたので、引き続き Windows98SE に Upgread します。 作業手順は、Windows95 => Windows98 の Upgread と同じです。 こちらも何度かブルーバック画面が・・・・ Windows98以降 USB が取り扱えるよ…

2GB USB Memory Windows98 (6)

2GB USB Memory に Windows95 をインストールするところまではうまくいきましたが、やはり最低でも Windows98 or Windows98SE をインストールしたくで、再度チャレンジしてみました。 手持ちのインストールディスクの関係上、Windows95=>Windows98=>Windows9…

日帰りお出かけ 新見 (4) 備中松山城 at 岡山県高梁市

新見からの帰り道は、国道180号線を通りました。途中 高梁市で 備中松山城 を見学。 国道180号線からそれて 山の中の急斜面を車で上がります。第一駐車場で車を止め、そこから乗合タクシーで第二駐車場へ。そこからは約600mの急傾斜な山道です。 着いた・・…

日帰りお出かけ 新見 (3)

本家 焼肉 千屋牛店がある JAあしん広場 には農協の店舗が併設されています。 たまねぎ 大玉3個 150円 そうめん瓜 大玉 80円 食材の価格はよくわからないのですが、直感的にかなり安い感じです。 妻は嬉々として買い物をしていました。

日帰りお出かけ 新見 (2) 番外編

あしん 焼肉千屋牛 で検索したところ なんと宝塚の自宅の近くに姉妹店が・・・・ 自宅から車で10-15分です。 毎日岡山新見地域より千屋牛・野菜・米など産地直送。 野菜は、前日収穫した新鮮なものを使い、旬を楽しめます。 お米には、混じりけのない「こし…

日帰りお出かけ 新見 (1)

岡山から日帰りドライブで新見市に行ってきました。 お目当ては、千屋牛。農協直営の千屋牛の焼肉店では、サービスステーキランチ 1280円で食事ができます。 焼肉ランチ1580円のほうがボリュームがありますので、お肉をたっぷり食べたいならこちらがお勧め。…

2GB USB Memory WindowsMe インストール (6)

Windows98SE でも 2GB USB Memory にインストールできなかったので、多分無理だろうなあ と思いつつ、念のため WindowsMe のインストール にチャレンジ。 結果は、こちらもインストールできず・・・・ Windows98SE に比較して更にインストーラーが厳しくなっ…

2GB USB Memory Windows98SE インストール (5)

Windows98SE の Upgread CD がありましたので、 Windows95 => Windows98SE への Upgread をチャレンジしてみました。 結論はインストール不可。 インストール中に HDD エラーが発生します。 Windows95に比較して、Windows95SEのインストーラーのチェックが厳…

2GB USB Memory Windows95 インストール (4)

ジャンクボックスを整理していますと DOS の Gameソフトがでてきました。 Floppy で3枚の Game です。 Windows95 の DOS 窓から起動すると、Memory が不足して起動しませんでしたので、 ピュアな DOS 環境を作る必要があります。 WINBOOT.INI を編集して DOS…

2GB USB Memory Windows95 インストール (3)

Buffalo の 2GB USB Memory を事前に FAT でFormat しておきます。 Asus Note M5200N の BIOS に入り、BOOT 順位を CD-ROM にします。 (Asus Note M5200N の HDD は事前に取り外しておきます。) Windows95 の Bootable CD を挿入し、Asus Note M5200N を起動…

2GB USB Memory Windows95 インストール (2)

2GB USB Memory を使用して Windows95 インストール には、CD-ROM の装備した PCが必要です。 今回は Asus Note M5200N Bare Born を使用して Bootable Windows 95 USB Memory を作成します。 内蔵の HDD は取り外しておきます。

2GB USB Memory Windows95 インストール (1)

会社帰りに立ち寄った Sofmap で Buffalo の 2GB USB Memory が 600円で積み上げられていましたので、1個 購入してきました。 PC で認識させると USB-HDD として認識します。 DOS Bootable USB Flash Memory を作ってみてみたところ、C ドライブとして起動す…

PLANEX MZK-W300NH

宝塚で熱破損した WL BAR AG2 の代替用として使用した PLANEX MZK-W300NH ですが、メインチップには放熱フィンがなく、かなり熱くなることから、自分で放熱フィンを取り付けました。 (写真最上段) 実際に稼動させると、放熱フィンを取り付けてもかなりの高…

Corega WL BAR AG2 熱暴走 破損

宝塚にSKYPE用無線LAN ブリッジとして設置していたCorega WL BAR AG2 が熱暴走で破損しました。 主要チップには写真のように放熱用のフィンが付いているのですが、これでももたなかったようです。 (岡山にも同じ時期に購入した Corega WL BAR AG2 があるの…

RAID を組もう(18)

RAID を組もう で使用していた CentOS Linux ですが、一時あわや瓦解か!という事件が発生しました。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/04/030/index.html このトラブルで、CentOSを商業用Linux版の RedHat EL に変更しないといけないとか結構動揺が…

VPI Scoutmaster II (2)

VPI Scoutmaster II の ESOTRIC の定価は 525,000円です。 重量級(8.8kg)アルミ製プラッターを使用している点は、VPI Classic Turntable 、(日本未発売の)VPI Aries Scout II と同じですね。 8.8kgの重量級アルミ製プラッターは、高いイナーシャを生み出…

VPI Scoutmaster II (1)

ようやく国内でも VPI Classic Turntable の販売と併せて VPI Scoutmaster が入手できるようになりました。私は待ちきれずに 個人輸入で入手しましたが・・・ 2009年2月に VPI Scoutmaster を購入した時点で、Scoutmaster II が販売されていましたが、アルミ…

VPI Classic Turntable (4)

VPI Classic Turntable の駆動モーターは、12極 600ppm ACシンクロナスモーターです。 これは VPI Scout II と同じモーターですが、オプションで VPI ScoutMaster や VPI SuperScoutMaster と同じ 24極 300ppm ACシンクロナスモーターに交換が可能です。 国…

VPI Classic Turntable (3)

VPI Classic Turntable は米The Absolute Sound 誌の 2009年度 Golden Ear を受賞しています。TAS(The Absolute Sound)での入賞は国内のオーディオ詩とは異なって結構権威のあるものです。 What I particularly liked about the 'table, aside from its ex…