2GB USB Memory に Windows95 をインストールするところまではうまくいきましたが、やはり最低でも Windows98 or Windows98SE をインストールしたくで、再度チャレンジしてみました。
手持ちのインストールディスクの関係上、Windows95=>Windows98=>Windows98SE の順にインストールする必要があります。
Windows95 => Windows98 をインストールする際にディスクエラーが発生しましたので、Windows98 の起動ディスクを利用して 2GB USB Memory を DOS 上で FDISK で初期化し、再度 FDISK でパーティションを設定します。
WindowsXP で設定しますと、Windows95 はインストールできるのですが、Windows98ではディスクエラーが発生するようです。
FDISK が完了すれば こちらもDOS上からFormatをします。
何度かブルーバック画面を見ながらもようやくインストールが完了しました。やったー (^_^)/
新しいデバイスがPlug & Play でうまく認識できず、そこで落ちるようです。