NTT 西 光回線用 CTU (Customer Network Terminating Unit 加入者網終端装置)が故障しました。 ACアダプタの出力をデジタルメーターで確認したところ正常に電圧が出ていることが判明しましたので NTT西 (0120-248-995)に電話をして CTU 本体の交換を依頼。そういえば一週間ほど前から通信速度に異常な波がありました。

朝 9時ごろ依頼した際には、午前中に届けますとの事でしたが、13時半に CTU が到着。この間 外出できないのが辛い。
届いた CTU は外形上はほとんど同じですが、ACアダプタの電圧も大幅に異なりますし、ハードウエア的には異なるもののようです。で、交換してポン置きしたところ動きません。うわぁ・・・
CTU の設定画面で設定を見直さないといけないらしい。 が、net で設定方法を検索しようにも接続できない。ううう。 そこで思い出したのが Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 です。これに クレドールを繋いで有線で WAN に入り検索。
https://ctu.fletsnet.com に入れば良かったのね。
ID と Pass 入れて各種設定を終えて再起動。 OK かと思われたのですが、mailserver と webserver が WAN に繋がりません。考えることしばし・・・。
結局 CTU の firewall をすべて切って、この配下にある アライドテレシスのルーター CentreCOM AR260S V2 で firewall を有効にすることで無事 元の状態に戻りました。丸々 半日を費やすことになりました。疲れた・・・
こちらもご覧ください。
本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じまして ご案内ができます。
![]() 【送料無料】アライドテレシス 0059R ベーシックVPNアクセス・ルーター CentreCOM AR260S V2 |