今日の宝塚は 晴れ 時々 曇りで、日中は 13℃を超える暖かい天気でした。
南側から穏やかな日差しが差し込んでいる リビングで いつものように のんびり コーヒー豆を ご~りご~り して、 妻にコーヒーを淹れてもらいます。
コーヒーを飲みながら日向ぼっこをしていると 「あなたは猫ですか」 と妻のあきれたような声・・・ (笑)
しばらくすると 妻の気配がなくなっています。 声をかけても返事がないので ガレージに行ってみると車がありません。 愛想をつかされて出て行かれたのかと ちょっと心配して Mercedes me というアプリを立ち上げます。 車から離れていても 車の状態が分かる優れものソフトです。
12月18日に納車されてから 1,276km も走ったのですね。
おー、良かった。 近くのスーパーにいるみたいです。 車両の位置がリアルタイムで分かるので 盗難に遭っても すぐに所在地が分かりりますし、 駅にいるから迎えに来て欲しいと電話をしても どこまで来ているのかも分かります。
と 帰ってくるなり、 青い顔をして 「スーパーの屋上駐車場から降りてくる際に スロープで下を擦った」とな?
バンパースカート底部をやりましたね。 まあ見えない部分ですし、 樹脂部分ですから放置です。 audi A3 の車高も まあまあ低かったですが、 A180 の AMG OP 仕様は更に低いので気を使っても やってしまいます。
ところで 昨日 amazon に発注をした AutoSock が届きました。
従来の 金属チェーンや樹脂系チェーンに比べて とても軽いです。
開封してみましたが、 これで大丈夫? と心配になるようなスノーネットですが、 多分大丈夫なのでしょう。 あとは 防水加工された軍手を購入しておきましょう。
メルセデス・ベンツ豊橋新車整備センター見学ツアー ですが、湯の山温泉の宿が確保できましたので一泊追加して なばなの里 も行くことにしました。 最初の日には 豊川稲荷 にも寄ってこようと思います。 日帰りコースが 3泊4日になってしまいましたが のんびり遊んできます。 使う可能性はほとんどありませんが、 雪道用の緊急対策もバッチリです。 ( コース詳細 )
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
![]() AUTOSOCK タイヤチェーン amazon |
![]() AUTOSOCK タイヤチェーン 楽天 |
![]() 湯の山温泉 楽天トラベル |
口コミ 食べログ Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット