今朝の宝塚は 曇り時々晴れです。正午の外気温は 丁度 30.0℃です。暑くなってきました。
北側に植えてある紫陽花が満開になっています。
日課のコーヒー豆ゴリゴリをします。
中学から大学までの 10年間一緒だった学友の T君の訃報を 先週の日曜日 受け取り 葬儀に参列してきました。仲の良かった学友グループでは初めての訃報になります。 式後 葬儀に参列した友人たちと話をしたのですが 我々もそろそろあちらに逝く歳になってきたようです。
私は幼少から体が弱く病院での入院も多かったのですが、小学2年生の時に長期入院をしていた 西宮 鳴尾にある 明和病院の事をふと思い出しました。
当時の明和病院は木造2階建ての建物で 正面入り口の真上にある個室にて長期間入院を余儀なくされていました。当時の医療体制では付き添いが必要でしたので 亡母がこの部屋に寝泊まりしてくれました。
そういえば丁度クリスマスでしたので イブに亡父がケーキを持って見舞いに来てくれましたね。

窓からは 今は廃園になった阪神パークの昇降遊具が見えており、日がな一日ベッドの上から飛行機を模した乗り物が上下するのを眺めていました。退院日に亡父に無理を言って阪神パークに連れていってもらいましたが 引き続き自宅療養が必要だったため 遊具には乗ることなく帰宅したのでした。

T君の訃報を受け 未掲載の写真を張り付けることにしました。 今年の GW に次男が帰省していたので いつものレストランポプラでの食事風景です。
初日は安いステーキディナー。
翌日は和食のランチです。前日と同じ席です。
この写真を掲載したのは T君も 私も レストランポプラ(6番)の西に隣接するランバス礼拝堂(3番)で結婚式を挙げたからです。駐車場は 7番のスペースになります。
自分の結婚式には全く こだわりはなかったのですが 彼の結婚式に参列して初めて この場所で結婚式を挙げよう! とこだわりを持ってしまいました。(笑)
また 私たちの結婚のお祝いに掛け時計をいただいたのですが、今も修理をして元気に動いています。
あれから40年近くになりますが、最近 この曲を知って しみじみと色々思うようになりました。 あと何年 桜を見ることができるのかなあ。よし、これからも体力が続く限り遊ぶぞ。(^0^)/
〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
![]() ワイヤレス充電スタンド amazon |
![]() ワイヤレスイヤホン 楽天 |
口コミ 食べログ Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット