本日の宝塚は 曇り空。13時半の外気温は 31.1℃ かつ 高湿度で とても暑いです。
とはいえ日課のコーヒー豆ゴリゴリをして まったりな朝を過ごしました。
昨日は 体操教室の ズカボーイズ に参加してきたのですが、途中から腎臓結石が動いたのか痛みがあり、おとなしくしていました。 教室後、会場の近くにあるマリーアンジュ中山寺でランチをしました。2021-01-26 以来です。
バースデーカードが届きましたので 10% off です。(^0^)/
入口に入ると普通のケーキ屋さんです。
ですがケーキのショーケースの横には女性好みの小物雑貨も置いてあります。
ランチはパスタを中心にしたメニューになっています。ケーキ付の Psta C を選択です。
訪問した日のパスタ。私は挽肉とパプリカ、ズッキニーのトマトソース 大盛り、妻はイカとキノコ、青ネギのペペロンチーノを注文。
前菜の盛り合わせ。インゲンのニンニクオイルがおいしかったです。
自家製フォカッチャ。ハーブの香りが食欲をそそります。
大盛りパスタ。見た目以上に量が多いです。女性は選ぶと大変かも。
こちらもおいしそうです。
食後のコーヒーとケーキです。 食べ過ぎました。夕食は抜きましたよ。(笑)
さて 先日に友人の葬儀に参列してから少し滅入っていたのですが、ようやくここにきて死ぬまで遊ぶと開き直りました。開き直るまでの間、チマチマとネットショッピングで気晴らしです。
最初の購入物は電子書籍で 吉川英治氏の三国志です。在職中 宝塚から高槻までの通勤途上には この文庫本を背広のポケットに入れて完読したのですが、もう一度読みたくなり機会を窺っていたところ 個別購入ですと 7,000円を超えるところが 合本版で半額近い 4,389円で販売されたので踏み切りました。
紙ベースの書籍は 自宅の建て直しに伴い、 泣く泣く処分したのですがこれならスペースを取りません。
Amazon kindole でも同価格なのですが、yodobashi doly ですと 20% のポイントが付きますので doly にて購入です。
次の電子書籍は マージナル・オペレーションで有名な 芝村裕吏氏の セルフ・クラフト・ワールドです。芝村裕吏氏の略歴は知らなかったのですが セルフ・クラフト・ワールドのヒロインNPCが熊本弁を話すことから 調べてみたところ 熊本出身の方だったのですね。 しかも本業はゲームデザイナーだとか。
マージナル・オペレーションでも感じていたシナリオの流れが普通の作家さんと違っているなと思っていたのですが 納得しました。
まだ途中までしか読んでいないのですが マージナル・オペレーション風の展開を期待していると ちょっと面白みに欠けるような・・・
次は サーキュレーターです。2021-01-13 に購入したサーキュレーター と同じものです が、前回は 6,350円でしたが 今回は 5,981円に値下がりしていました。
従来は 2Fの寝室で使っていたのですが、 妻が階下に移動させたため 追加購入したものです。
そしてこちらは ワイヤレスヘッドホンのシリコンパッドです。 5組 309円(税送料込)。
これを購入するまで iphone 用に購入したワイヤレスヘッドホン が apple のパチモンだと知らなかった・・・(笑)
実際に装着してみると 勝手に落下しにくくなっています。 価格対比で考えると まずまずでしょうか。
次は少しだけ大物になる ThinkCentre M75s Small Gen2 です。2021-02 に リビング用の安い Lenovo の AMD Ryzen 7 PRO 4750G PC を購入 しましたが、その後 main PC の AMD Ryzen 1700 の処理能力の低さが気になってきました。
前回は 楽天 Rebates(リーベイツ)のポイントサイトは 5% でしたが 15%+1% になっていたので 追加購入します。 (運が良ければ 20% のポイントが得られます。)
前回同様 価格コム仕様から不要なパーツを削除及びグレードダウンし、別途 SDカードリーダーを追加しました。
ポイントを考慮すると 実質 44,000円弱になります。安い。(^0^)/
前回は 納入まで一か月超の時間を要しましたが、今回はとても早くて 2021-06-07 の発注で 07-06 の到着でしたから 1か月を要しませんでした。
前回同様 二重箱になっています。
追加発注した SD カードリーダーもOKです。
前回にはなかった Ryzen シールが 前面パネルに貼付されていました。
前回はケース上部蓋にあったのですね。
M.2 SSD は最小 128GB にダウンしていますので 1TB の M.2 SSD を発注します。 HP 製 NVMe M.2 SSD 1TB 2YY47AA#UUF 12,980円(税込) です。650TBW とそこそこ書き換えストレスに強い SSD です。安価な SSD は 100TBW 程度のものが多いので ここは少しだけ奮発です。(ThinkCentre M75s Small Gen2 取扱説明書 BIOSは F1)
あとのパーツは main PC のリプレースになりますので 使いまわしとなりますが、 monitor との接続のため Diplay Port to DVI ケーブルを 2本購入しました。 多分 Dual Monitor で使えると思います。
〒665-0861
宝塚市中山寺 1-10
Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺店
電話:0797-86-0777
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
![]() ワイヤレス充電スタンド amazon |
![]() ワイヤレスイヤホン 楽天 |
口コミ 食べログ Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット