Welcome to Takajun's Room

パソコン、オーディオ、カメラ、ビデオ、車、食べ歩きを中心とした blog です。

中村雄介展に行ってきました。

今日の宝塚は 朝から ピーカン あっつう です。 朝食とアイスコーヒーから始まりました。前回の blog から随分時間が経ってしまいました。(^^ゞ

尿管結石の治療を受けていますが、「とにかく水を飲め。そして  尿のph(酸性度)が酸性なので 結石が溶けるようアルカリ性にしなさい。 食べ物を肉等の動物たんぱくにしなさい。」と言われています。

ということでリトマス試験紙を買ってきました。最近はアルカリ性に振れています。

さて 宝塚市立文化芸術センターで開催されていた 中村雄介展に行ってきました。中村氏は宝塚出身のイラストレーターだったのですね。

大阪芸術大学デザイン学科を卒業され、ASIAN KUNG-FU GENERATIONさだまさしのCDジャケット、『夜は短し歩けよ乙女』『謎解きはディナーのあとで』、音楽の教科書の表紙、浅田飴、ロッテのチョコパイのパッケージ、など数多くのイラストを手掛けられています。

会場入り口にはこのような立て看板があります。

2階で開催されていますが、途中の動線状にも色々工夫があります。

CDジャケット類の一部。圧倒されました。会場内は基本撮影OK。SNSへの投稿も可能です。太っ腹。

これはかなりの大作。近づくと 実に細かく描かれています。

両さんとのコラボやドラえもんとのコラボもありました。 ネズミが結構書き込まれています。

隣接する手塚治虫記念館は 60歳以上の市民は無料になるため 同館の駐車場を利用させていただきました。

帰路には いつもの うどん屋さんで ぶっかけうどんかつ丼セットを頂きました。

mercedes benz B180 関連記事リンク一覧

食べ歩き関連記事リンク一覧

旅行 関連記事 リンク一覧

 

本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。

 

 

村上保きりがみ作品集 [ 村上 保 ]
価格:3,080円(税込、送料無料)