audi A3 で行く 秋の北海道旅行 ( 詳細その3-1 )
twitter を見ていますと 既に 2016-10-20 の札幌駅周辺は既に雪景色 の由。 (^^ゞ
twitter |
台風襲来をかいくぐり、知床峠以外は雪にもまみえず、まさにグッドタイミングで旅行ができたと改めて思います。
2016-10-06 3日目 前編 ( 詳細その3-1 )
旅行 3日目、 2016-10-06 07:30 過ぎ 朝食をとるため JR小樽駅近くの三角市場を目指し 徒歩で オーセントホテル小樽 を出発します。 セントラルタウン都通りという商店街を抜けたのですが、 昨晩同様 駅前近くにも関わらず 歩いている方が少ないですね。
JR小樽駅前に出ました。 うーん、平日 木曜日の朝ですが、 通勤・通学の方とかは おられないのかなあ。 人が少ないです。
目指す三角市場は 駅正面の右手にあったのですが、 最初分かりませんでした。 ちょっとウロウロ。
三角市場内は まだお店が閉まっているところが多く、 一旦 本通りに通り抜けてしまって、戻ろうとしたしたところを出口にある 丸美屋 さんというお店のおじさんに捕まりました。 商売上手やなあ。(笑)
私は 雲丹いくら丼 を注文。 セットの貝のお味噌汁もおいしい。 雲丹丼もあったのですが、 具が全部 雲丹 だと多分 途中で飽きが来るだろうとこちらにしました。 正解のようです。 朝から海鮮ものとは なんて幸せ。 (^_-)-☆
妻は まだ 少し船酔いが残っているといいながら お刺身定食。 本当に 船酔かしら?
JR小樽駅前の太い中央通りを東に歩いて、 小樽運河跡に向かいます。 が、ここで 小雨に降られます。参ったなあ。
傘を差しながら 運河プラザ という観光案内所に寄って情報を仕入れます。 広角レンズで撮影したら傘が写りこみました。
雨と早朝が重なったせいか ここも人がほとんどおられません。
カモメも雨に濡れながら 所在なげ。 川面を見ると 雨が降っているのが分かります。
ひとしきり歩いて オーセントホテル小樽 に戻り、 チェックアウト。 広くて綺麗なロビーです。
ホテルの立体駐車場から車を出して、 路上でトランクに荷物を詰め込んでいると、 私と同じ赤色の audi A3 sportback が横を通りすぎました。 おろ?
実は この方は舞鶴出港前の待ち時間に某SNS に書き込んだ私のつぶやきを見つけられて お声がけいただいた方でした。 通り過ぎてから 私だと気付かれたご様子。 何かご縁があるのでしょうか。 世の中 広いようで狭いものです。
小雨の小樽を出発し、海岸線沿いに西に向かい 余市を目指します。 お、 晴れてきました。
ニッカウヰスキー余市工場を目指していたのですが、 到着後 駐車場が分からず、ウロウロしていたら工場の隣にこのような施設がありました。
宇宙記念館? なんで? と思ったら 日本人で初めて毛利衛さんが初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立たれましたが ここ余市町のご出身だったのですね。 1992年 9月 12日のことですから もうあれから 24年も経ているのか。 早いなあ。
ニッカウヰスキー余市工場入り口です。 中華、 韓国系団体さんの大きな話し声が聞こえてきます。
入り口の喧騒を抜けると、 広々とした敷地内にある木々や建物に癒されます。
試飲コーナーはごった返しています。(笑)
車ですので、 色だけ同じこれで我慢です。 途中で運転を代わるかもしれない妻もノンアルコールのジュースです。
そのまま海岸線を走ったのですが、 途中で 潮の花 を見掛けました。 最初 何か綿のようなものが舞っていると思いました。 アラレちゃんではないですが、 棒でツンツン。 比喩が古いなあ。(笑)
13:30 過ぎに 某SNS の方から教えていただいた 長万部の 浜チャンポン で昼食です。
私の考えていたチャンポンのイメージ ( 長崎ちゃんぽん ) とは程遠いチャンポンで 烏賊が一匹丸ごと泳いでいますし、 海鮮ものも一杯。 お腹 一杯。 みそ味 浜チャンポン これで 900円也。
ここまでで 130km 走行。
旅は始まったばかりです。 ( 詳細その3-2 函館編に続く )
本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebook 、 twitter に自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じまして ご案内ができます。
旅行はHIS(エイチ・アイ・エス)におまかせ!
航空券からパッケージツアーなど
幅広いラインナップで
あなたにぴったりの旅行が見つかる
3405175