今日の宝塚は 曇り 時々 晴れ です。12時頃の気温は 25.4℃ ととても気持ちの良いです。 お出かけしたいよう・・・ (^^ゞ
最近起床時間が早くなり今日は 8時頃起床して コーヒー豆をゴーリゴリ。 妻に淹れてもったコーヒーを のんびりと飲みながら 正常運転開始です。
妻が生鮮食料品を買いに行った際に見つけた 200円の提灯桜と一緒にパチリ。
リビング前の小さな庭のプランターにフレンチラベンダーが花を咲かせています。
昨晩は 筍とワカメに裏庭で勝手に根付いた山椒の若芽を乗せて美味しくいただきました。 バラも自宅の庭で目一杯咲いています。 うー、お出かけしたいよう・・・ (^^ゞ
さて、昨日 緊急事態宣言発令前に予約をしていた歯医者でメインテナンスを受けてきました。 出かける前に 電話で確認したところ 開院していましたので、 併せて 2か月振りの洗車をしました。 黄砂で真茶色・・・
歯医者の帰路にスーパーで食料品を買ったついでに スーパーの 2Fにあるジョーシン中山店で電池を買うため覗いてみたところガラガラでした。 食料品店以外は大変なのでしょうね。
ジョーシンでレジ近くに 手をかざすだけ点灯・消灯 無段階調光可能な ELPA エルパ LEDバーライト(30cm)が販売されていました。 そういえば 妻から階段の上下にある納戸に照明が欲しいと言っていましたので買おうと思ったのですが、 電源コンセントが必要じゃない?
以前は 廊下の照明を使うことで 少し暗いものの問題が無かったのですが、 廊下の照明を人感センサーに変えたために 納戸で作業中に一定時間を過ぎると消灯します。 まあ、腕を振ったりすればよいのですが。(笑)
納戸の中にはコンセントはありません。どうしようかと考えていると 側面の壁に 電源コンセントがありましたのでここから 壁を抜いて 納戸に電源を引き込むことにします。
このコンセントは夜間の足元灯を兼ねていたのですが、 階段も人感センサー化しましたので現在は足元灯としては使っていません。
ということで ここに納戸照明のスイッチを取り付けます。 納戸から少し離れますが アクセスに全く問題ありません。
白色の E26 電球ソケットを選びましたので 壁紙の色と違和感はありませんし、電線を通したモールが露出するものの 納戸内ですので全く問題ありません。
尚、この作業には 電気工事士の資格が必要ですのでご注意ください。
1F の作業が完了しましたので 2F 階段踊り場の納戸も照明を増設します。
こちらは納戸左側にある寝室のコンセントから引き込みます。 我が家は コンクリート壁面構造なので 壁に穴を開けて引き込むことが基本的に無理ですが、 既設のコンセント裏は 石膏ボードになっていることが多く これを抜くことで VVF ケーブルを 引き込めます。
上写真のスイッチの裏側に納戸照明用のスイッチを取り付けて VVF ケーブルを回します。
天井に近い部分に取り付けられました。
電気工事自体は簡単でしたが、 電球ソケットの取付は体が硬くて柔軟度に欠けるためかなり苦労を強いられました。
電気工事のアルバイトは無理です。(笑)
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
ELPA エルパ LEDバーライト amazon |
ELPA エルパ LEDバーライト 楽天 |
口コミ 食べログ Wedgwood Ulander Powder Blue ウェッジウッド ユーランダー パウダー ブルー カップ&ソーサー ポット